higaponの記事一覧( 8 )

フィリドールポジションとは〜今更聞けないチェス用語〜
さて、今日は第3弾でフィリドールポジション(Philidor's position)のお話です。今回は終盤の話になりますが、これは非常に大事なテクニックで、中級者でも、このことをきちんと理解できていない人もいますので、知っておくと非常に有益です。 ちなみにPhilidorは1700年代の有名なチェスプレイヤーでもあり音...
グッドビショップとバッドビショップ〜今更聞けないチェス用語〜
さて、今更聞けないチェス用語第2弾、今日はグッドビショップとバッドビショップについて説明します。 ビショップは、斜め4方向に動ける駒で、開始時はそれぞれの陣営に2個ずつあります。ナイトとビショップはほぼ同じ価値があるとされ、マイナーピースと表現されることもあります。 ビショップの大きな特徴は、機動力があるが、行けないマ...
アウトポストとは〜今更聞けないチェス用語〜
今日は、初〜中級者の方向けに、「アウトポスト」について説明いたします。 ちなみに私はチェスを30年やっていますが、アウトポストについて説明を聞いたのは数年前のことです。なんとなーくは理解していたのですが、重視はしていませんでした。それでもなんとかレイティング2000位まではいけますので、ご安心ください笑 さてアウトポス...
全日本チェス選手権全国大会から1局
さて、全日本が終わって、まだ疲れがとれない状態ですが、自分のベストゲームと思われる試合を紹介します。第10局、格上のMitsuya選手とあたりました。ここでポイントを取ると勝ち越しになる大事な試合で、地味に戦略が功を奏し、勝てるか!?と思ったんですけどねえ…。 □Mitsuya Naoto (2102) ■Higash...
全日本チェス選手権全国大会6日目最終日
さて、ついに、全日本チェス選手権全国大会が終了しました。 最終結果ですが、Noguchi選手がそのまま勝って10勝1敗の驚異的な成績で優勝しました!おめでとうございます。IM Kojima選手も勝利して追いかけたのですが、0.5ポイントの差で準優勝。3位はFM Yamada選手、4位はAoshima選手でした。4選手と...
全日本チェス選手権全国大会5日目
全日本チェス選手権全国大会5日目が終わりました。いよいよ後1試合になってしまいました。 さて、昨日の記事で書いたとおり、今日はIM Kojima、Aoshima両選手の対戦があり、なんと、Aoshima選手が勝利し、1位と2位が入れ替わって、Noguchi選手がトップを走っております。それにしても、Noguchi選手は...
全日本チェス選手権全国大会4日目
全日本チェス選手権全国大会4日目が終了しました。いよいよ明日から終盤戦となります。 今日もIM Kojima選手が連勝し、7.5ポイントと伸ばして、独走しております。2位がNoguchi選手で7ポイント。3位がFM Yamada選手で6ポイント。ただ、両選手はすでにIM Kojima選手と対戦して負けておりますので、自...
全日本チェス選手権全国大会3日目
全日本チェス選手権も3日目になりました、半分以上進んだことになります。 優勝争いも、ここでIM Kojima選手が地力を発揮し、無敗の5.5ポイントで単独トップに立ちました。後を追うのがFM Yamada選手とNoguchi選手の5.0ポイントで、明日Kojima選手とYamada選手の直接対決となります。IMがこのま...
全日本チェス選手権全国大会2日目
さて、全日本チェス選手権2日目、早くも上位陣でだんだんポイントの削り合いが始まりました。 今日も連勝し、唯一4ポイントなのは、Noguchi選手。それを3.5ポイントで追うのが、IM Kojima、Nakamuraの両選手です。 今日ちょっと注目したのは、私が昨日敗れたShiomi選手とNakamura選手の試合で、N...
全日本チェス選手権全国大会1日目
ついに全日本チェス選手権が始まりました。 まず、今年は事前にエントリーリストや規約が発表され、試合の開始もスムーズで、さすがだなあと感心しておりました。また、せっかくなのでいろんな方と時間があればお話ししたいと思いつつ、やはり試合が始まるとなかなか、という感じで。 さて初日ですが、ぼちぼちアップセットもあり、2連勝した...