昨日はJCF主催の大会、サマーチェスフェスティバルがありまして、そちらに参加しました。オープンクラスは実質12名で争われまして、全勝でKuroda選手が優勝しました。おめでとうございます!優勝候補筆頭だったKobayashi選手は1Rに、私は2RにそれぞれTanaka選手に敗れ、優勝戦線に加われずに終わってしまいました...
Page 4
5日間の熱戦が終わりました。全日本チェス選手権、ゴールデンウィークオープンに出場された方々、お疲れ様でした。 運営の皆様にもいつもながら、感謝申し上げます。5日間、タイムスケジュールが大きく乱れたりせず、滞りない運営だったと思います。まずは結果発表です! Nanjo選手もTu選手も最終局を勝利し、タイブレークの結果で順...
全日本チェス選手権も佳境にさしかかり、後1試合を残すのみとなりました。 上位争いの方を見てみましょう。 7ポイントでTu選手とNanjo選手が並び、それを4人の6ポイントの選手が追いかける展開です。上位2名はすでに直接対決が終わっているため、両者とも次の試合で負けない限り、どちらかが優勝ということになりそうです。やっぱ...
みなさまお久しぶりです。コロナ禍に参加を取りやめていた全日本チェス選手権に4年ぶりに参加しております。昨年のシニア選手権から活動再開しておりましたが、ブランクが長いのは否めず、今回もぶっつけ本番のような感じで、浦島太郎状態となっております。 ご存じの通り、3月13日からマスクの着用が緩和され、町中の人もかなりの割合でノ...
1月15日にChess.com上で、サンデーカップ2022グランドファイナルが行われました。昨年に3回の予選が行われましたが、予選を通過した12名のうち2名が辞退したようで、当日は10名のラピッド戦5R(15分、1手につき10秒追加)でオンラインの王者をかけて争われました。まずは結果から… CM Tran Thanh ...
クリスマスチェスパーティ2022 12月18日に行われたクリスマスチェスパーティー2022に参加しました。1日でラピッド(15分+1手10秒追加)を5局をこなすという大会で、オープン29名、Aクラス31名の60名が参加して試合を楽しみました。まずは結果の方を… ・オープンクラス ・Aクラス オープンクラスはさすが格の違...