チェス入門( 2 )

Category
アウトポストとは〜今更聞けないチェス用語〜
今日は、初〜中級者の方向けに、「アウトポスト」について説明いたします。 ちなみに私はチェスを30年やっていますが、アウトポストについて説明を聞いたのは数年前のことです。なんとなーくは理解していたのですが、重視はしていませんでした。それでもなんとかレイティング2000位まではいけますので、ご安心ください笑 さてアウトポス...
初心者が学ぶべき定跡②ーシシリアンディフェンスー
1手目e4に対しての応手として、おそらく一番多く見られるのが、1. ... c5、シシリアンディフェンスです。いろいろなバリエーションがありますが、白はセンター、キングサイドでの優位性を主張しようとするのに対し、黒はクイーンサイドからのカウンターを狙います。 大きく分けると、白が3手目でd4とつくオープンシシリアンとつ...
ギャンビット(Gambit)とは
チェスで、序盤にわざとポーンを(1個もしくは複数個)相手にとらせ、代わりに展開やテンポを得ることをギャンビット(Gambit)といいます。将棋でいうと「突き捨ての歩」が一番近いでしょうか。 将棋の場合は、駒が循環するので、1歩では優劣がつきにくいかもしれませんが、チェスの場合は、ポーン1個でも捨てたら戻ってきませんので...
初心者が学ぶべき定跡①ールイロペスー
チェスを始めてしばらくすると、必ず突き当たる問題としては、「定跡は何を覚えるか」です。 以前の記事で、おおざっぱに5手くらい覚えればいい、と説明しましたが、やはりそれでは、対応しきれないわけで、一つは中盤くらいまで並べて勉強して、ある程度理解できている定跡が欲しいものです。 私は1手目、ほとんどe4(ポーンをe4へ進め...
将棋とチェスの違うところ
チェスを語る上で、少なくとも日本では、将棋の話が欠かせない感じですが、自分なりに感じることも含めて、書いてみます。 そもそも、将棋とチェスは同じゲームをルーツとしていると言われています。それが紀元前インドのチャトランガというゲームらしいですが、どういう経路で日本に伝わって将棋になったかははっきりしていません。こちらは私...
チェス盤をどこで買うか
チェスを始める際に、チェス盤、駒をどこで買うのかまよいますよね。携帯サイズのものはマグネティックキングチェスなどをAmazon等で買えばいいですが、大きめのチェス盤は取扱店が少ないため、国内で買おうとすると、不当に高い買い物になる可能性があります。検索で引っかかるチェスの通販サイトも異常に高いショップがありましたので、...
チェスを始める方法2
本などでルールをある程度理解したら、チェスを始めましょう。駒の動かし方がわかったら、まずはゲームということになります。ちなみに、ここに書いてある内容は、あくまで楽しみながら、一定レベルまで上達するための個人的な意見です。世界レベルのプレイヤーになるためには、まったく別のアプローチが必要だと思いますので、一応参考までに。...
初手はe4かd4か
チェスを教わって、ある程度理解が進むと、自分に合った初手はなにか、を考えると思います。これについてもいろいろな意見の人がいて、幅広く指すべきだという人もいれば、決めたらしばらく同じ戦法で行くべきだという人もいます。ただ、初心者の人はあれこれ覚えようとしても無理ですし、あまり変わった初手を指すのは、上達を妨げることにもな...
Chess.comの使い方
日本でチェスをする場合、対戦相手、場所が不足しているので、チェスのサイトを使うことが必須となってきます。最初に登録するのにおすすめなのはChess.comです。何と言ってもサイトが日本語対応していますので、わかりやすいです。 登録の仕方 *執筆時点と実際と相違がある可能性がありますので、その場合はご容赦ください。 まず...
チェスを始める方法 その1
チェスを始めるにあたって、どういうやり方が良いか、年代や状況によってもこれが良いですよという決まった方法はありません。 子どもの場合 小さいお子さんについては、なかなか自分で本を読むとかできませんから、コーチがついて、教えてもらうのがいいかもしれません。お友達が一緒にやっていると、なおいいですね。そのような取り組みをし...