自分は、数年前からIM小島慎也くんにチェスの手ほどきを受けています。この年齢ですし、今からどうのこうのはありませんけど、自分が学生の時に、周囲にチェスの戦略など理屈を教えてくれる人は皆無でした。というか日本に一人もいなかったかもしれません。また、人の試合を並べるというのも苦手だったので、問題集を説くことで、勉強した気に...
Page 9
今年もGWの全日本チェス選手権全国大会が近づいて参りました。3月11日には全日本百傑戦、昨日に愛知県選手権が終わり、大分シード選手の面々もそろってきたので、ちょっとまとめてみました。 シード選手一覧(レイティング、段位、ジャパンオープン上位10人、百傑戦、年代別チャンピオン、地区予選) Tran Thanh Tu 25...
さて、百傑戦も終わって、ぼーっとしていたところですけど、今日、ヤフーニュースを見ていたら、気になる記事が。 必然的な手筋で勝っていたのに、投了してしまったのですから、悔しさ倍増ですよね。でも、数手先の勝ちが見えていないということは珍しいことではなく、むしろ、毎試合ごとに起こるようなことです。勝ち筋を読めていないのですか...
2日間にわたって行われた、全日本百傑戦が終了しました。 試合結果 優勝は全勝、6ポイントでCM Tran Thanh Tu選手でした!結局、私を含めて、誰も彼を止めることはできませんでした…。素晴らしい成績おめでとうございます!2位は4人が5ポイントで並びました。そして予想通りというか、1位のTran選手と2~5位の選...
さて、日本のハイレベルなチェスプレイヤーが集合して、2018全日本百傑戦1日目が行われました。昨日、展開予想をしましたけど、初日を終えて、3戦全勝は6人ということになっています。やっぱり多少のアプセットはおきるものですからね。 2018全日本百傑戦3Rまでの結果 昨日展望で書いた上位陣が大分減りました。3Rは結構引き分...
かなり久しぶりの更新になりましたが、明日からチェス全日本百傑戦が始まります。日本初のアービターセミナーが行われていたり、現在フランスで行われている国際大会、Cappelle la Grande 2018にIM小島を含めて、4名の日本選手が出場していたりと、話題はあったのですけど、いかんせん自分が年明けからほとんど活動し...